【ブログ】初夏の萩

ずっと前から行きたい行きたいと思っていた山口県萩市。
と思っていたらお呼びがかかったのか、お仕事で伺う機会があり念願の萩を訪れることができました。その前にちょっと足を延ばして秋吉台へ。


日本最大級のカルスト台地の国定公園の秋吉台。
緑の中にぴょこぴょこと現れる石灰岩が可愛らしくてたまりません。
カルストロードも絶景ばかりで心が洗われました~✨


そして萩市へ移動中、沢山見かけたのが茶色い瓦屋根の民家。
調べると「石州瓦」といって島根県の岩見地方で生産されている瓦だそうで、固くて丈夫、塩害や凍害に強い瓦だそうです。
また、必ずと言っていいくらい、どのお家の屋根にもシャチホコが乗っているのが特徴。
岐阜の山間部の民家もそうですが、こうやって地方へ行くと色々な発見があって面白いですね。
(それにしても車で走りながら偶然撮影できたお家ですあ改めて見ると大きなお家ですね(笑))

さて、念願の萩市に到着!城下町を散策しました。
幕末好きにはたまらないエリアで、ここを幕末や維新の志士たちが歩いていたかと思うとテンション上がります(笑)

高杉晋作誕生の地。幕末維新に思いを馳せます~。

また、面白かったのが萩市内は高さ規制があるのか、チェーン店などの看板が低いんです!

分かりますか?
これ、すっごく良い景観条例だと思います。
幹線道路も広めなので、看板が低くても特に見落とすこともなく、萩の山々が看板に邪魔されることなく見渡せるので車で走っていても景色を優先してみる事ができ、とてもよかったです。
(道が狭い京都には難しいかもしれませんね)

帰りに下関に立ち寄ってまた違った街並みを見ることができ、収穫のある出張となりました。

私たちについて

施工事例

ご利用の流れ

会社概要

お問い合わせ