
【ブログ】2025フランス・スペイン記④マダニに噛まれる
8日目。素敵な村だったセルレルを出発し、一同フランス側へ戻ります。 Ainsa/アインサでトイレ休憩をし、ピレネー山脈越えのルートで次の目的地まで走ります。約400キロの道のりです。ちなみに、アインサで見かけた樋。縦樋がない!え?雨が降ったらドバドバ落ちるの??と、ハテナ。 そしてフランスとスペイン、日本みたいにコンビニがないのでトイレに本当に苦労しました。とにかくトイレがない!トイレに行きたくな

【ブログ】2025フランス・スペイン記③いざアネト山!
5日目はいよいよ義理両親のアネト山登頂アタックです!今回は2日工程での登山となり、宿泊する山小屋までみんなで一緒に登ってチェックインのお手伝いをします。 目的のレンクルーサ小屋(2138m)まで約1時間のハイキング。標高もあるので夏ですが肌寒い!でも歩いていると汗をかくのでついつい上着を脱ぎたくなるのですが、脱いだら脱いだで寒く、コントロールが難しい。ちなみに青い花はトリカブトの花だそうです。美し

【ブログ】2025フランス・スペイン記②Spainへ移動!
2日目はスペインに向けてレンタカーに乗り込んで出発です!ボルドーから目的地のセルレルまでは450km,約6時間の旅。長旅ですが、フランス在住の友人のお陰で不安はありません♪ 途中トイレ休憩で立ち寄ったサービスエリアにある自動販売機のコーヒースタンド。タッチパネル式で見た目もオシャレ!なんですが、使いにくいのなんの。。。何故かハエが多く、ハエが止まっただけで反応するタッチパネル画面。。。使用可能と表

【ブログ】2025フランス・スペイン記①Bordeauxへ
三つ子たちの夏休みを待って、友人家族が住んでいるフランスはボルドーへ行ってきました!ボルドーへは8年ぶり、3回目。三つ子たちは初めての海外旅行。そして今回は義理両親も一緒で計7名の大移動です。なぜ義理両親が一緒しているかは、また後程。。。 まずは関空→アムステルダムの旅。KIX12:00→AMS19:15AMS21:05→BOD22:45総旅行期間17時間45分の長旅です。 ご存知のように、ロシア

【ブログ】カタログ掲載事例
/株式会社ビートソニック様のカタログに掲載されました\ 事務所の打合せ室を照らす照明には白熱球のようなLED「Siphon」を採用 電気コードはコーポレートカラーの緑を取り入れた西陣織の特注コード 特注照明:大光電機株式会社

【ブログ】炎の壁、泥の海 星野暁・安永正臣
先日、祇園にあるNonaka-Hill京都にて開催中の「炎の壁、泥の海」展へ足を運んできました。 本展に出展されているお二人、星野先生と安永君は、私の母校・大阪産業大学でのご縁がある方々です。星野先生はクラフトの授業で指導いただき、私は建築インテリアコースを専攻しながらも、よくクラフトコースの教室へ遊びに行ったりして、この度24年ぶり(!)の再会にもかかわらず、覚えてくださっていて・・・感激でした

【WORKS】更新しました
「The Blue Cat / 青い猫」というバーの設計・施工を担当させていただきました。 ご興味ありましたらご覧ください。 ↓WORKS↓ The Blue Cat / BAR 青い猫 | GRJ architects株式会社

【ブログ】西陣街並み案内fromコロラド大学
「古民家再生や再建築業務の現在」というテーマで、コロラド大学の大学生25名に 我が西陣の街並みを案内してきました。 まずは我々がオフィスを構える紋屋町の紹介からスタート。 古さと新しさが同居するGRJオフィスの中も見てもらいました。 そのあとは歴史ある京料理の萬重さんの外観の説明。 皆さん鐘馗さんに興味津々な様子でした。 石畳や統一された外観の建物が並ぶ浄福寺通り、ギャラリー紫織庵、さらさ西陣、船

【授賞式】第8回Woodyコンテスト最優秀賞受賞!
このたび、第8回 Woodyコンテストにおいて最優秀賞を受賞し、京都府庁旧議会場にて開催された授賞式に出席いたしました。 知事登場やらで緊張する二人(笑) 一緒に頑張ったスタッフの黄原さんも一緒に授賞式へ。その日は府民会議全体会のイベントが行われており、第一部として授賞式がセットで行われる流れだったのですが、知事やら府議会議員さんやら沢山の人たちで二人してド緊張(笑) しかも最優秀賞なので何をする

【メディア】樹冠体験木台「ツリーハウス」
この度、京都市保育園連盟の広報誌に弊社で施工を担当させて頂いた樹冠体験木台「ツリーハウス」が掲載されました。 設計は仲良くさせて頂いている髙橋勝建築設計事務所さん。施工は弊社が担当させていただきました。髙橋さんとは「ヤマケン」で知り合い、ヤマケンの事業として計画が動き出しました。ヤマケンとは→https://t-masaru.net/yamaken/ オープニングでは弊社山本が施工担当として園児の

【受賞】第8回Woodyコンテスト最優秀賞!
この度、京都府主催の「第8回Woodyコンテスト木造住宅部門」において、「UNIT -京都産建売ユニット住宅-」が見事、最優秀賞を受賞いたしました! 毎年挑戦しているコンペで、今年から審査員長が魚谷先生に変わり、例年とは少し違ったお題もあり、アイデア出しにとても苦労しましたが、優秀なスタッフさんのお陰で見事、最優秀賞を受賞する事ができました! 模型が得意なアルバイト君この夏にインターンで来てくれた


【メディア】Aimonが4月20日放送の『住人十色』で紹介されます
5年ほど前に弊社で施工させて頂いたお家が今週末の住人十色に紹介されます。https://www.mbs.jp/toiro/フランスの食材を取り扱う会社を経営されているマダムのお家にはいつも人が集まり、美味しいお食事とお酒と楽しい会話で賑やかなお宅です。撮影当日はその様子を再現するかのように、私たち夫婦もエキストラ?で参加しました(笑)どんな感じに放送されるか分からないので、ドキドキですが楽しみです

【メディア】西陣のキッチンスタジオ放送
趣味どきっ!の雑誌に掲載された「西陣のキッチンスタジオ」の放送がありました。ゆっくり、しっかりと見たいので、放送が始まる前に子供たちをバタバタと寝かしつけ。テレビの前で正座で視聴致しました♪ おお~✨我らが、脇さんです!玄関建具の格子も、敢えて塗装せず、素地のままにしたのですが、ポイントになっていて違和感がありません。 さて、キッチンはどこに隠れているでしょう♪そう、この三枚引き戸の

【メディア】趣味どきっ!に掲載されました!
昨年お引渡しさせて頂いた西陣のキッチンスタジオがNHKテキスト「趣味どきっ!」に掲載されていました。また、オーナー様である料理研究家の脇雅世さんが2024年1月30日㈫21:30~NHK Eテレにて「趣味どきっ 人と暮らしと、台所」のテーマでご出演されます。西陣のキッチンスタジオも沢山撮影されたようなので、放送が楽しみです!※万一見逃してもNHKプラスでご覧いただけます。

【受賞】第7回Woodyコンテスト入選!
この度、京都府主催の第7回Woodyコンテストにおいて、「8 Reciprocal roof house」 ~八角形の相互構造屋根のいえ~が佳作として入賞致しました! 昨日京都パルスプラザで行われた表彰式へ家族総出で行ってまいりました。佳作なので、まだまだ頑張らないといけないのですが、苦節3年!?ようやく日の目を見れることができ、スタッフ一同頑張った甲斐がありました。 審査員長の横内敏人先生の講評

【受賞】第20回インテリアデザインコンペに入選しました!
一般社団法人日本インテリア協会が主催する「リノベーションが変わる!インテリアの力」コンペにて、弊社事務所2階オフィスの「好きな事を好きなように。 私たちの空間リノベーション。100年京町家をモダンオフィスへ」が入選致しました。 東京ビックサイトで行われる国際見本市のブースに展示されるそうです! これからもスタッフと力合わせて日々精進で頑張って参ります!

【お知らせ】GRJ architects株式会社 設立のご案内
GRJ architects株式会社 設立のご案内 謹啓 時下ますますご隆昌のこととお慶び申し上げます。 平素は格段のご高配を賜り有難く厚く御礼申し上げます。 この度、我々「設計施工Atelier G.R.J.」は、 令和5年9月26日より、新たに「GRJ architects 株式会社」として設立することとなりました。 これまでの経験を活かし皆様のご期待に添えますよう邁進する所存でございます。

【メディア】クウネルに掲載されました!
先日お引渡しをさせて頂いた西陣のキッチンスタジオがこの度、クウネル9月号に掲載されました! 普段は東京神楽坂で料理教室を主宰されている 料理研究家”脇雅世”さん 。 今回ご縁を頂き、京都にもスタジオを造りたいとのお声掛けを頂き、実現致しました。 お料理はもちろんのこと、ご夫婦お二人の相性がバッリチ! 私たち憧れのご夫婦です^^ 是非、書店にてお買い求めください~☆彡

【三つ子】4年ぶりの祇園祭
うちのマスコットキャラ?の三つ子君たち、4年ぶりの祇園祭です! 大きくなりました~^^(双子ベビーカー押してよく行ったなぁ・・・と(笑)) 今年は町内の地蔵盆も開催される予定ですので、京都の夏を楽しもうと思います♪ かわいい^^

【ブログ】2025フランス・スペイン記④マダニに噛まれる

【ブログ】2025フランス・スペイン記③いざアネト山!

【ブログ】2025フランス・スペイン記②Spainへ移動!

【ブログ】2025フランス・スペイン記①Bordeauxへ

【ブログ】カタログ掲載事例

【ブログ】炎の壁、泥の海 星野暁・安永正臣

【WORKS】更新しました

【ブログ】西陣街並み案内fromコロラド大学

【授賞式】第8回Woodyコンテスト最優秀賞受賞!

【メディア】樹冠体験木台「ツリーハウス」

【受賞】第8回Woodyコンテスト最優秀賞!

【ブログ】初夏の萩

【メディア】Aimonが4月20日放送の『住人十色』で紹介されます

【メディア】西陣のキッチンスタジオ放送

【メディア】趣味どきっ!に掲載されました!

【受賞】第7回Woodyコンテスト入選!

【受賞】第20回インテリアデザインコンペに入選しました!

【お知らせ】GRJ architects株式会社 設立のご案内

【メディア】クウネルに掲載されました!
